職安の賢い利用術〜ハローワークと失業保険・雇用保険〜
→職安の賢い利用術(ハローワークと失業保険・雇用保険〜)TOPへ戻る


HOME

職安とは?

職安活用編

職安こらむ

職安所在地

職安FAQ



退職準備編

失業保険編

その他手続き編

再就職活動編


素敵な失業生活編

節約失業生活編


職安掲示板


プロフィール

リンク









失業保険・ハローワーク掲示板(職安掲示板)
過去スレッド一覧


掲示板の過去スレッドのHTML表示でございます。

もしよかったらサイト内検索してみてください。
ご希望のことが書いてあるやもしれませぬ。





職安ハローワーク掲示板:過去スレッド一覧


裏失業保険マニュアル

失業保険の対象?

[1] 投稿者:ミィ 投稿日時:2006/3/17 00:08 (Fri) No.856

3月末に10数年勤めた会社を会社都合で退職し、
数ヶ月して結婚の為に県外に引っ越す予定です。
結婚後は彼の家の自営業を手伝うつもりですが、
この場合って失業保険はいただけないのでしょうか?

[2] 投稿者:peso 投稿日時:2006/3/17 00:44 (Fri) No.857

就職する意思がない場合は、残念ながら受給資格がありません。

[3] 投稿者:ミィ 投稿日時:2006/3/17 07:21 (Fri) No.859

やっぱり就職する意志がないと判断されてしまうんですね。
就職したいけど、数ヶ月では就職先に迷惑をかけてしまうだろうし。
そうなると、就職は厳しいからバイトでつなぐしかないのかぁ。
色々、頭が痛いです。

[4] 投稿者:管理人AKIRA 投稿日時:2006/3/17 09:25 (Fri) No.863

ミィさん、おはようございます。
pesoさん、いつもありがとうございます。

pesoさんのおっしゃるとおり、就職する意思がなければ基本的にはもらえません。

ただ、退職後、数ヶ月してから結婚して自営を手伝うとの事ですが、、、
その間に、ちゃんと『いわゆる失業の状態』であれば、もらうことは可能です。

もちろん、結婚後、普通に就職することも考えているのであれば、それはそれでOKですし、、、
しかも、会社都合ということですので、すぐに支給されるはずですし、、、

[5] 投稿者:ミィ 投稿日時:2006/3/17 14:14 (Fri) No.867

pesoさん、管理人さん、助言をありがとうございます。
就職する意志、自分と向き合って考えてみます。
急な退職で頭がいっぱい。。。冷静にならないとね。はぁ。

[6] 投稿者:peso 投稿日時:2006/3/17 15:49 (Fri) No.870

> バイトでつなぐしかないのかぁ。

働く意志があるんじゃないですか?



裏失業保険マニュアル

採用証明書について

[1] 投稿者:みい 投稿日時:2006/3/17 10:54 (Fri) No.865

まだはっきりとは決まってないのですが、仕事が決まりそうなので質問させてください。

仕事が決まったら「受給資格者のしおり」の後ろについている『採用証明書』はこれは事業主に書いてもらいますよね。
私は今仕事先(A社)と直接やりとりしているわけではなく、仕事を探してくれる派遣のような会社(B社)とやりとりをしています。
雇用関係はB社との間にあり、給料もB社から支給されるそうです。
A社、B社とも遠隔地にあるので仕事が始まる前に郵送で送って書いてもらおうと思っているのですがこの場合B社に書いてもらっていいのでしょうか?
それとも直接働くのはA社なのでそちらに書いてもらうのでしょうか?
ややこしくてすみません。
お願いします。

[2] 投稿者:peso 投稿日時:2006/3/17 15:46 (Fri) No.868

直接雇用関係にある会社に証明してもらってください。
今回の場合はB社となります。
本社が遠隔地等ですぐに書類が届かない場合は、取りあえず公共職業安定所に就職の届け出だけを済ませておいて、証明書は後日郵送しても構いません。

[3] 投稿者:みい 投稿日時:2006/3/17 15:55 (Fri) No.871

pesoさんありがとうございます!
実際に仕事が決まったらB社に郵送で送って書いてもらうことにします。



裏失業保険マニュアル

アルバイトが2ヶ月正社員が4ヶ月

[1] 投稿者:ミミ 投稿日時:2006/3/20 16:58 (Mon) No.878

はじめまして。
去年11月〜12月までアルバイト、今年1月から正社員になりました。同一の会社です。
11月から雇用保険に入ってますので、4月末で半年になります。
4月末で辞めた場合、失業手当は給付されるのでしょうか?

もうひとつ質問なのですが、去年10月まで失業手当を貰ってました。
また貰えるのでしょうか?

どうぞよろしくお願いします!

[2] 投稿者:peso 投稿日時:2006/3/20 21:04 (Mon) No.883

http://www.peso.dojin.com/net/CI4.htm
をご覧ください。



裏失業保険マニュアル

ハローワーク職員の誤回答

[1] 投稿者:たかぼ 投稿日時:2006/3/10 17:44 (Fri) No.797

私は、退職前に職安Aさんに「今辞めても受給資格ありますか?」と、聞きに行き、「あります」との事で、辞める。離職票が来て、Aさんに登録してもらい帰ると、Bさんから「受給資格ないかも。調べます」と言われ、「法律で受給資格にわずかに満たなかった」と・・・

そして、私には給資格がない。

Aさんの責任は?追求できるのか?そして、聞いた話では、県内の他の職安でも同じような事が起こっていると・・・

職安職員は信頼できない!!

[2] 投稿者:peso 投稿日時:2006/3/10 21:03 (Fri) No.801

詳細が書かれていないのでわかりませんが・・・。
受給資格があるかどうかは、離職票を見なければわかりません。
したがって、公共職業安定所の職員が離職票を見ないで受給資格があるということは考えられません。
単に6ヵ月の期間要件を満たしているというだけではないのでしょうか。

[3] 投稿者:管理人AKIRA 投稿日時:2006/3/11 00:32 (Sat) No.808

たかぼさん、どうも!
大変でしたね、うーん、お気持ちはよくわかりますが、、、


以前、私のところに相談に来た人も少し同様のことがありました。

というより、その人も電話でハロワに何となく確認したそうですが、、、
「6ヶ月働いたんですが、受給資格ありますか?」みたいなことを聞いたそうです。

向こうの職員は口頭で「ある」とはいったそうですが、、、
詳細は知りませんが、電話でということである意味、概略をおっしゃったのかなぁと、、、

それで私のところに退職の相談が来たのですが、よくよく聞いてみると、
半年働いているとはいいながら、まさに、下記のケースのように受給資格がなかったんです。

http://career.biglobe.ne.jp/hellowork/basic.html

まさに微妙なケースやったので、退職日を少しずらして事なきを得たのですが、、、


職員も最終的な判断は離職票などですると思われますが、そういうことも稀にあるかもしれません。


[4] 投稿者:たかぼ 投稿日時:2006/3/11 01:09 (Sat) No.811

詳細については
昨年3/25付けで、一年間契約の、短時間労働の離職票を頂きハローワークへ行くと
「5日足りなかったですね。これからは、退職してからでは遅いので、免許証を持って、退職前に確認しに来て下さいね。後、どこかで一ヶ月くらい働けば完全に追加できますよ。ただし一年以内ですから」と、親切そうに言われた為、
10月にフルタイム就職し、12月に免許証を持って行きました。そしたら会社が加入手続きをしていないからと、追い返されました。「電話での問い合わせは不可」と言われましたが・・

それで、改めて、1月末に、念のため10月からの給与明細を持って、確認に行きましたが、「加入手続きが無い」と言われました。

その為、「頻繁に仕事を休めないので、給与明細での天引きを確認してください。これだけのものと、後、5日足りないと言われた離職票で充分ですか?」と聞くと

「これだけ沢山の給与明細があれば今日辞めても受給資格あります」と言われました。

で、退職に至りました。
加入後ではないと、加入手続きの安全上のため、会社は辞めてはいけないと言われた為に、会社に強制的に加入してくれと頼むのに、揉めてしまった経緯もあります・・・ それで、「受給資格ある」という言葉を頼りに、辞める事に至りました。

ない、という事で、どうしても納得が出来ません。

「誤回答の謝罪が欲しい」と労務局へ申し出ましたが
「Sハローワーク所長のところで話してきてくれ」と言われました。既に話をし、非を認めない。

彼が、非を認めれば、被害回復が可能ですのに・・・

とても悔しい思いと、ハローワークが信頼できないと思います。

今回、色々問い合わせた結果、最近、病気で受給の延長の話をしたが、いざ就職活動しようと申し込みに行くと
「期限が過ぎている」
と言われた人も、同じ県内にいるという事を聞きました。

ハローワークの仕事の怠慢ぶりに、疑問があります。

[5] 投稿者:たかぼ 投稿日時:2006/3/11 15:41 (Sat) No.815

Aさんに責任があり、被害回復をするのが当然なのか、ご存知の方、レス下さい・・・

[6] 投稿者:たかぼ 投稿日時:2006/3/16 11:20 (Thu) No.854

本日の県本会議でこの件が質疑されます。
ハローワークの度重なる失態・・・
許されない事です!

[7] 投稿者:peso 投稿日時:2006/3/19 22:32 (Sun) No.876

素朴な疑問ですが・・・。
県本会議とは県議会のことでしょうか?
そうだとすればなぜ、県議会?

[8] 投稿者:たかぼ 投稿日時:2006/3/21 01:18 (Tue) No.889

色々調べた結果、同県内のハローワークの「質」に対して疑問が出てきましたので、県議会議員の方にお話しを致しました。すると、問題として県議さんが取り上げて下さいました。

私はハローワークのその後の対応、労働局の対応等、失望いたしております。行政を正せるのは、民間から選ばれた議員さんではないかという結論を思いつきました。
私の県に、信頼できる議員さんがお見えでしたので、とてもラッキーな事でした。

しかし、ハローワークの失態に付いては、数多くあるという事を聞きました。自分がどれだけ気をつけていても、対処できない事態に陥った時に泣き寝入りをするか、ただハローワークにナイフを持って怒鳴り込むか・・・ 色々な方法があると思いますが、犯罪になることはもちろん、泣き寝入りもしてはいけないと思いました。

私の場合は、まだまだ現在進行形で終わりが無いのですが、納得のいくまで戦うつもりです。



裏失業保険マニュアル

もんもん

[1] 投稿者:akko 投稿日時:2006/3/6 08:34 (Mon) No.768

はじめまして。
3月15日付けで退職予定、現在年休消化中の42歳(女)です。
現在の職場は丸3年、それ以前の職場は4年近く在職、まったくブランクなく、退職の翌日に再就職しました。
ですから、雇用保険は7年近く掛けています。
昨年夏ごろから、給料の支払いが普通じゃなく、(1万円と端数が振込みで残が現金とか、1日遅れで現金支給とか)だったんですが、もともと土日に給料日があたる場合には、月曜日に支給されたり、(普通は金曜日に繰り上げられますよね、)変でした。昨年暮れに二日遅れ、1月分が半分が半月遅れ、とやばくなったため、いよいよ来た!と退職願出しました。
そもそも入社まもなく、どうもやばそうだと社員の中では話していて、男性社員は3〜4ヶ月給料が遅れているようです。
給料の遅延があるので、会社都合の退職にしてもらえるように人事の責任者には伝えてあります。が、実際離職票をもらってみないとわかりません。もし会社都合になっていたら、断固主張します。
3月は旅行したり、のんびりしようと思っているのですが、昨日、新聞の求人欄で4月から3ヶ月限定の求人を見つけ、どうしようか迷っています。もし、求人に応募して、採用された場合、失業保険は、どうなりますか?
もちろんまだ会社に籍はあるのでハローワークには行ってません。このまま失業保険の手続きをちょっと待って、バイトに応募してみて、不採用だったら、失業保険の手続きをしたほうがいいんでしょうか?採用になった場合、契約満了後、失業保険の手続きをしてもOKなんでしょうか。

[2] 投稿者:peso 投稿日時:2006/3/6 21:15 (Mon) No.772

離職票の退職理由が「自己退職」となっていても、給料の遅配があった場合には「特定受給資格者」と認められる可能性があります。
AKKOさんの場合、「特定受給資格者」と認められると所定給付日数が180日分と自己退職の場合の2倍となります。

> 契約満了後、失業保険の手続きをしてもOKなんでしょうか。

OKです。
ただし、来年の退職応答日より
待期期間7日+所定給付日数7日=187日
前には就業を終えていないとまるまるもらえません。
また、バイト期間中雇用保険に加入した場合、その期間が6ヵ月以上になれば、新しい受給資格ができますので所定給付日数が90日に半減します。

[3] 投稿者:akko 投稿日時:2006/3/7 08:37 (Tue) No.774

なるほど、新しい職場での雇用保険までは考えていませんでした。3ヶ月でも雇用保険て掛けてくれるんですかね。たぶん保険関係は掛けてくれないような気がします。ひとまず、履歴書用意します。なかなかこの年齢では再就職は大変なのは覚悟しいていますが、なるべく
失業保険を最大限に生かして、乗り切りたいと思っています。またご報告します。ありがとうございます。

[4] 投稿者:管理人AKIRA 投稿日時:2006/3/9 00:48 (Thu) No.783

akkoさん、どうも!
pesoさんのおっしゃるとおりです。

補足までに、、、会社都合として認められる可能性のある要件です。

(3)賃金(退職手当を除く。)額の3分の1を上回る額が支払期日までに支払われなかった月が引き続き2箇月以上となったことにより離職した者

または、、、

(4)労働者に支払われる賃金(残業代、賞与等を除く。)が、当該者に支払われていた賃金に比べて85%未満に低下した(又は低下することが見込まれることとなった)ため離職した者


コチラも参考に、、、
http://nojob.gozaru.jp/nojob-02.html


ぜひ失業保険を利用して、のりきってくださいね。

[5] 投稿者:akko 投稿日時:2006/3/17 10:40 (Fri) No.864

こんにちは。あれから面接には行きましたが、まだ結果は出てません。あまり気乗りしないんですけど・・・
実は、先ほど退職した会社の人事担当の方から電話があって、ハローワークに問い合わせたというんです。要するに1回2回の給与の遅延でも会社都合として認められるかどうかと。人事担当の人は悪気はなく、会社都合と書くのはかまわないらしいんですが、この程度の給料の遅延でも会社都合と書いて認められるのかどうかが、逆に不安だったらしく、すぐに失業保険が出るようにしてあげたいんだけど、という言い方でした。ハローワークの回答は、1回や2回なら必ずしも会社都合というわけでもないと言われたんだそうです。私は、ハローワークに異議申し立てなんてことはしたくないので、誠意を見せて、会社都合と書いてくれれば、グダグダ言いませんからと言いました。会社の言い分と私の言い分が一致して会社都合の退職となっていれば、問題ないと思うんですけど、ハローワークってそこまで調べるんでしょうか?

[6] 投稿者:管理人AKIRA 投稿日時:2006/3/21 01:24 (Tue) No.890

> 会社の言い分と私の言い分が一致して会社都合の退職となっていれば、問題ないと思うんですけど、
> ハローワークってそこまで調べるんでしょうか

一応、事実関係は調査される場合があるようです。
といっても、会社も認めているようですし、大きな問題にはならないとよいですね、、、



裏失業保険マニュアル

これってどうなんでしょうか

[1] 投稿者:ふにふに 投稿日時:2006/3/17 13:39 (Fri) No.866

個々で相談することじゃないのかもしれないけどおしえてください。
今9-17で7時間労働で働いています。4月から9-18の8時間労働になると言うのですが給料は増えません。
これで退職した場合自己都合ですか?

[2] 投稿者:peso 投稿日時:2006/3/17 15:48 (Fri) No.869

これの判断は公共職業安定所長が受給資格決定時に行いますので、住所地を管轄する公共職業安定所にお訊ねください。

[3] 投稿者:管理人AKIRA 投稿日時:2006/3/21 01:24 (Tue) No.891

ふにふにさん、どうも!

確かに、労働条件が変わってきますね、、、給料変わらへんのに、、、
大幅な賃金カットなどは、もちろん会社都合ということもありますが、少し微妙ですね。



裏失業保険マニュアル

職業訓練と認定日について

[1] 投稿者:ちく 投稿日時:2006/3/19 22:50 (Sun) No.877

こんにちわ!ちょっと困っていることがあり、ネットで検索していたら、こんなに良いサイトを見つけられたので、質問させて頂きます。

先日、職業訓練の説明会に参加しました。どんなものか聞きたくて行ったのですが、そのまま申し込みをした形になってしまいました。ただ、もしかすると、就職ではなく海外に留学する可能性もあり、こちらでもあるように、そんな気持ちで職業訓練を受けてはいけないし、しかも終了するまでに向こうに行ってしまうこともあるかもしれません。
実はまだ、入学許可の発表はされてないのですが、もし許可されたとしても、辞退することはできるのでしょうか?それによって、就職する意思がないと見られて、失業給付が受けられないと困ります。

また、就職活動と同時に留学についても調べているのですが、学校の入学日が決まっていて、もしかすると最後の認定日だけ行けないかもしれないのです。その場合、ハローワークにその旨伝えるべきでしょうか?それまで頂いていた給付は不正受給になりませんか?

正直、ハローワークにどこまで言ってもいいものなのかわからず腫れ物に触るようで困っています。よろしくお願いします。

[2] 投稿者:管理人AKIRA 投稿日時:2006/3/21 01:25 (Tue) No.893

ちくさん、どうも!

> もし許可されたとしても、辞退することはできるのでしょうか?

もちろん、できなくはないと思いますが、、、直接ハロワでご確認いただいた方がいいですね。


> また、就職活動と同時に留学についても調べているのですが、
> 学校の入学日が決まっていて、もしかすると最後の認定日だけ行けないかもしれないのです。
> その場合、ハローワークにその旨伝えるべきでしょうか?それまで頂いていた給付は不正受給になりませんか?

就職活動していたが、やはり良い職種がなかったので最終的に留学をするということですよね。
そういう両天秤にかけるケースは多いと思います。

基本的な失業状態であれば、不正受給とはならないとは思いますが、、、

もちろん最後の認定日にいけなければ、最後の前の認定日から、最後の認定日までの失業保険はもらえません。



裏失業保険マニュアル

退職のタイミングについて

[1] 投稿者:さのすけ 投稿日時:2006/3/18 16:05 (Sat) No.872

こちらのHPを参考にさせていただいております。

現在、会社員ですが11年ちょっと勤務した会社を、今年5月末を目処に退職を考えております。
その後の予定として、7月中旬から8月中旬もしくは下旬まで山小屋でのアルバイトを考えております。

そこで、手続きに関わる日数等について教えて下さい。

この場合、6月より失業となりますが、離職票を受け取りすぐにハロワへ登録した場合、約4週間後に受給資格の認定日?が来ると思ってよいのでしょうか。

自己都合退職のため4ヶ月の待期期間中に1ヶ月〜1ヵ月半のバイトをしたいのです。しかも、山ですので、下山することは不可です。よって、ハロワへ行くことはその間は出来ません。

山に入る前に初回の手続きが完了し、待期期間に突入すれば上記のようなバイトをしても大丈夫なのでしょうか?
ちなみに、管轄のハロワでは週20時間以上のバイトも待期期間なら認められるようです。

上記の退職のタイミングだと、退職してから長期バイトをはじめるまでの間が一ヶ月半くらいしかありません。
この間に、最初の手続き等は完了できるものなのでしょうか?(もしかして、最初の手続き以降、待期期間中も月に一度はハロワに行かないと受給資格がなくなるのでしょうか?)
退職のタイミングとしては、これでも問題なく後々の失業給付金を受け取ることができるのでしょうか。
アドバイスをお願い致します。

[2] 投稿者:さのすけ 投稿日時:2006/3/18 16:12 (Sat) No.873

すみません、訂正です。
上記の待期期間は、給付制限期間(失業保険が給付されない期間)のことです。
待機期間と、給付制限期間、混同してました。

ちなみに、希望としては退職後すぐに手続きをして、給付制限期間中にバイト(山小屋で一ヵ月半は下山できない)をして、給付制限期間中に終了し、満額給付金を受け取りたいと思っています。

[3] 投稿者:osugi 投稿日時:2006/3/18 17:20 (Sat) No.875

受給資格決定日から起算して、4週間以内に最初の認定日があります。
2回目の認定日は、給付制限がある場合は給付制限が明けるまでありません。
したがって、さのすけさんが予定しているアルバイトは可能かと思います。
しかし、バイトでも1ヵ月半となると一応就職したものと看做されます。
・・・ということは、就職の届け出が必要ということです。
給付制限中であっても就業支援金が支給されると思いますので、詳しくは、説明会時に相談してください。
※受給手続き時にバイトのことを話すと受給資格が決定されないかもしれませんので、説明会の直前に決まったことにしたほうがいいと思います。

[4] 投稿者:さのすけ 投稿日時:2006/3/20 20:29 (Mon) No.880

osugiさん、ご回答ありがとうございます。
満額もらえるとしたら、一ヵ月半のバイトの直前に退職して、バイトが終わってからハロワに行くという手もありなのかな〜って思いました。

もうちょっと考えてみます。ありがとうございました。

[5] 投稿者:管理人AKIRA 投稿日時:2006/3/21 01:26 (Tue) No.894

さのすけさん、どうも! osugiさんも貴重なレスありがとうございます。

ちなみに、認定日の一例はこんな感じです。
http://nojob.gozaru.jp/kikan.gif

アルバイトは確かに可能だと思います。

また、最近では「給付制限期間中に始まって終わる契約」であれば(2週間以上の長期でも)、
アルバイトしてもいいと柔軟に対応する職安が増えていますので、説明会のときにでもご確認ください。

[6] 投稿者:peso 投稿日時:2006/3/21 18:12 (Tue) No.902

> バイトが終わってからハロワに行くという手もありなのかな〜って

コンプライアンス上にはこれが正解だと思いますが、給付制限期間中全てが空白になってしまいます。
・・ということは、無収入の期間が長くなるということです。



裏失業保険マニュアル

受給資格について

[1] 投稿者:ゆず 投稿日時:2006/3/20 18:53 (Mon) No.879

教えて頂きたいことがあり書き込みさせて頂きます。
昨年の11月1日より今年の3月31日までの期間、契約社員として働いています。
雇用保険は5ヶ月のみです。
それより以前に、働いていたのは昨年の3月31日まで5ヶ月間働いています。
この時は失業保険の資格が無いのでもらっていません。
今回3月31日で離職した際に、計10ヶ月として失業保険の手続きは行なえるのでしょうか?
まとめると
2004年10月4日〜2005年3月31日
2005年11月1日〜2006年3月31日です
いずれも雇用保険には入っています。

よろしくお願いいたします

[2] 投稿者:peso 投稿日時:2006/3/20 20:38 (Mon) No.881

就労日数が満たされておれば受給資格があると思います。
http://www.peso.dojin.com/net/CI4.htm

[3] 投稿者:ゆず 投稿日時:2006/3/20 21:33 (Mon) No.885

前の職場は離職して1年がたちます。
2005年3月31日離職です。
今回離職する日は1年前になります。206年3月31日
それでも、以前の物を合わせて10ヶ月になるのか
わからないのです。
どうなのでしょう?

[4] 投稿者:peso 投稿日時:2006/3/20 23:01 (Mon) No.888

> 前の職場は離職して1年がたちます。

うっかりしていました。
ごめんなさい。
被保険者期間の通算はできますが、前職は受給資格のための期間についてはNGです。

[5] 投稿者:管理人AKIRA 投稿日時:2006/3/21 01:26 (Tue) No.895


ゆずさん、どうも!

pesoさんのおっしゃるとおりです、ありがとうございます。
失業保険ってややこしいですね、ハイ。

[6] 投稿者:ゆず 投稿日時:2006/3/21 11:43 (Tue) No.900

pesoさん AKIRAさん ありがとうございます。
いつも、いつも、雇用保険をかけているのですが
期間的に無理なんですよね。
いずれも契約社員です。
今回の場合は、2月に離職すれば受給資格に
当てはまったのでしょうか?
3月の離職だと、31日前でも無理ですか?
度々すみませんがよろしくお願いいたします。

[7] 投稿者:peso 投稿日時:2006/3/21 18:07 (Tue) No.901

2月に離職した場合、被保険者期間が4ヵ月となり2ヵ月不足します。
したがって、前職から2ヵ月を補うことになるのですが、2月は離職日から1年を超えますので3月だけしか算定の対象となりません・・・ということはNGということです。

3月末より前で退職した場合には、3月は端数月ですので、2月からが対象となります。
離職日の1年前が3月半ばですので前職の3月も端数月となり、不足する2ヵ月分を前職から算入することができません。

離職日から1年以内に14日以上の月が6ヵ月というのが基本的です。

なお、これまでは賃金締切日が月末であることを前提に回答しています。

[8] 投稿者:ゆず 投稿日時:2006/3/21 21:28 (Tue) No.905

pesoさんありがとうございました。
とてもよくわかりました。
今後参考にさせて頂きたいと思います。



裏失業保険マニュアル

途中で一旦ストップできますか?

[1] 投稿者:いっぴょ 投稿日時:2006/3/22 18:51 (Wed) No.908

今、ビザの申請許可がもらえるかわからないので受給開始してしまったんですけど、
申請許可がおりたら、海外へ一年行こうと思います。
1回目の認定が終わったところで、許可が下りて海外行きを決めるともう認定に行けないんですよね?
まぁ黙っていたらOKでしょうけど…。
出国予定が5月でどう考えても最後の認定には行けません。
その分だけでも帰国後ってわけにはいかないでしょうか…?

[2] 投稿者:peso 投稿日時:2006/3/22 21:48 (Wed) No.909

受給期間は離職日の翌日から1年間です。
海外へ行く場合は、AMDAやJICA等による海外派遣を除いて受給期間の延長はできません。



裏失業保険マニュアル

契約社員の特定受給資格

[1] 投稿者:snoopy 投稿日時:2006/3/18 16:55 (Sat) No.874

契約社員として5年目ということで、3月末で退職になります。(雇用保険加入期間は7年あります)。特定受給資格を得るには、「自分は更新を希望したが離職」の場合とありますが、それを証明するにはどうしたらいいのでしょうか?
ちなみに、今年度、契約元会社の中途採用試験を受けて、不合格になっています。

[2] 投稿者:管理人AKIRA 投稿日時:2006/3/21 01:25 (Tue) No.892

snoopyさん、どうも!

最終更新時に「この契約が最後であるということが明示されている場合」、、、
例えば、やりとりや契約書の文書等で、それが証明されれば良いのですが、、、

少々複雑になってきますので、詳細はハロワでご確認いただく方がよいかもしれません、、、

[3] 投稿者:peso 投稿日時:2006/3/21 10:03 (Tue) No.899

適用の窓口が確認してから離職票を交付します。

[4] 投稿者:peso 投稿日時:2006/3/23 22:03 (Thu) No.926

補足です。

> 最終更新時に「この契約が最後であるということが明示されている場合」、、、

雇用契約はそれぞれが独立したものですので、更新条項はありません。

更新条項があった場合には、雇用期間がないものと看做されます。
したがって、これが最後・・・という文言はありえません。



裏失業保険マニュアル

特例?

[1] 投稿者:みこ 投稿日時:2006/3/23 22:01 (Thu) No.925

こんにちは。この度、10/9から3/31まで勤務し、退職をする者です。派遣社員なんですが、契約満了(派遣先の都合)で退社になります。自分では半年間働いたと思っていましたが、書類を見直すと6ヶ月に満たなかったのです。(5ヶ月と21日でした…)ただ、前の職場では2年半働いており9/31で退職しています。それと失業給付はうけていません。ハローワークに相談に行ったのですが、私の場合、給付制限60日で特例です、と言われました。そういう事か理解出来ずにいます。ハローワークの人は後に人が沢山いたので詳しく説明してくれませんでしたが、どなたか相談にのって下さい。お願い致します!!!

[2] 投稿者:peso 投稿日時:2006/3/23 22:48 (Thu) No.932

> 9/31で退職しています。

9/31⇒9/30ではありませんか?

A社を受給資格ができて離職後、B社に再就職して3ヵ月以上勤務して再度離職したが受給資格がなければ、A社の離職票で受給資格が決定されます。
これに給付制限があった場合には、その期間が1ヵ月間に短縮されます。

> 給付制限60日で特例です

給付制限期間は1ヵ月単位で日数ではありませんので公共職業安定所の職員はこのような表現はしません。
おそらく「特例で給付制限期間を2ヵ月短縮します。」と言ったのではありませんか?
職員が話した内容がみこさんの段階で変わっているように思われます。

http://www.peso.dojin.com
の「労働用語と制度の解説」にある「失業給付の受給資格」をご覧ください。



裏失業保険マニュアル

退職&就職&入籍

[1] 投稿者:みか 投稿日時:2006/3/22 15:58 (Wed) No.907

はじめまして、タイトルにも書いたのですが、3つを片付けなければならず、今困っています。

まず、3月31日付けで契約社員(1年間の任期満了)をやめ、4月10日から日本語学校で非常勤講師(週4日出勤、1
日当たり2〜4時間の勤務)をする予定です。
それだけでもいっぱいいっぱいなのですが、保険などの事を考えると同時に入籍しちゃった方がよいのかもと考え始めています。そもそもは5月13日に結婚式なのでその前後に入籍と考えていました。

このような場合、どのような順序でやるとよいのでしょうか。
やり方1つで結構かわってくるものだということを知り、今焦っています。

長々と書いてしまい申し訳ありません。
よいアドバイスございましたら是非よろしくお願いします。

[2] 投稿者:peso 投稿日時:2006/3/22 21:56 (Wed) No.911

入籍って、そんなに軽いものなんですか?

私は戸籍に関することは重要なことだと思っています。
入籍については、他人がとやかくいうことではありません。

[3] 投稿者:管理人AKIRA 投稿日時:2006/3/23 23:49 (Thu) No.934

みかさん、どうも!

そうですねぇ、、、いろんなケースがありますねぇ。
ですが、入籍とか結婚って記念日ですよね。

といっても、結婚記念日は忘れないと思いますが、入籍の日ってみなさん覚えているのでしょうか?(笑)


ですので、今後の将来を考えて、、、ベストを考えてくださいね。



裏失業保険マニュアル

派遣社員として働く場合

[1] 投稿者:ゆーみん 投稿日時:2006/3/22 22:10 (Wed) No.912

初めまして。このサイトを見つけ、退職するにあたり、いろいろ勉強になりました。ありがとうございます。今まで勤めていた会社が、1年の契約社員ということでしたが方針が合わず、6ヶ月半の就労で、自己都合として、3/20付けで退職しました。もちろん社会保険にも入っていて、管理部長からは「離職票を提出したら、失業保険がもらえるよ」と言われました。ここで一つ疑問なんですが・・・教えて頂けますか?
この時点で働かず、離職票が後日郵送されてくる予定ですが、ハローワークに提出し、条件を満たすと失業手当が受け取れると思いますが、実は派遣社員として、3/27から、2ヶ月更新で半年間の派遣先が決まっているのです。ちなみに、フルタイム勤務です。こういった場合はどうしたらいいのでしょうか?半年後にでも失業手当ては受け取れるのでしょうか?そこの派遣会社はアットホームな小さい派遣会社で、社長と仲良くなり、「もし何かあった場合には、1ヶ月前に申告してもらえば、半年に満たなくても辞めてもいいよ」と言ってくてれます。こういった形が初めてで、どうしていいのか分からずにいます。教えて頂けたら幸いです。あまり仕組みがよく分かっていなくてすいません。

[2] 投稿者:管理人AKIRA 投稿日時:2006/3/23 23:49 (Thu) No.935


ゆーみんさん、どうも!


> 実は派遣社員として、3/27から、2ヶ月更新で半年間の派遣先が決まっているのです。
> ちなみに、フルタイム勤務です。こういった場合はどうしたらいいのでしょうか?

・・・そうですね、そのまま仕事を続けられるのが良いかと。


> 半年後にでも失業手当ては受け取れるのでしょうか?

半年働いて失業した場合、その退職の仕方にもよりますが、基本的には失業手当は受給可能です。
被保険者期間としては、今回の分と、次の分が被保険者期間となります。

もし途中で辞めると、今回働いた分の被保険者期間が対象となり、それに対して支給されます。



裏失業保険マニュアル

職業訓練校に行くにあたって

[1] 投稿者:まゆ 投稿日時:2006/3/23 02:12 (Thu) No.916

こんにちわ。よろしくお願いいたします。

私は、4月末で退職することになるのですが、職業訓練校にぜひ通いたいと考えています。
次は一般事務関係の仕事をしたいのですが、現在の仕事が接客中心のため、パソコン関係がほとんどわからないので、その関連のものを受講したいと考えています。
しかし、以前ここの掲示板に「職業訓練校に通うのは、就職する前提で」とあり、そのことで気になることがあり、こうして書き込ませていただきました。
もちろん仕事に就く気は満々にあるのですが、正社員は当分避けたく思い、この機会に派遣社員になりたいと考えています。それは「就職する」前提になるのでしょうか?やはり訓練校を出たら、正社員でないといけないのでしょうか?
もしそうであれば、訓練校には通わず、PCスクールなどに通って、身につけないとダメなのですが、なにせ金銭面が・・・
どうか教えてください。お忙しい所申し訳ありませんが、お願いいたします。

[2] 投稿者:管理人AKIRA 投稿日時:2006/3/23 23:50 (Thu) No.937

まゆさん、どうも!

> もちろん仕事に就く気は満々にあるのですが、正社員は当分避けたく思い、
> この機会に派遣社員になりたいと考えています。
> それは「就職する」前提になるのでしょうか?やはり訓練校を出たら、正社員でないといけないのでしょうか?

必ずしも正社員とは行かないとは思いますが、、、
そもそも職業訓練を受けても、必ず正社員になれるという保証もありませんし、、、



裏失業保険マニュアル

アルバイトの申告

[1] 投稿者: さくま 投稿日時:2006/3/23 17:43 (Thu) No.920

3月31日で失業給付が終わるのですが、今月の終わりのほうで5日間日払いのアルバイトをすることになりました。日給8000円なので基本手当日額より多いのですが、アルバイトでの収入分が来月の給付分から差し引かれるのでしょうか?
あるいはここのページで書かれているようにアルバイトをした場合は給付期間が延長され来月に5日間繰り越されて支払われるのでしょうか?

[2] 投稿者:管理人AKIRA 投稿日時:2006/3/23 23:50 (Thu) No.938

さくまさん、どうも!

就業手当の対象にならなければ、来月に5日間繰り越されて支払われることになります。
詳細はハロワでご確認ください。



裏失業保険マニュアル

派遣社員です

[1] 投稿者:ぴー 投稿日時:2006/3/23 21:27 (Thu) No.923

始めまして。今月末(3/31)で契約満了で退職する派遣社員です。実は今回の更新で、私は更新する意志がありましたが、派遣先の会社の体制が変わる為、更新なしという回答がきました。派遣の担当さんから「会社都合」になるから直ぐ失業保険はもらえると言われました。
昨日、離職証明書が届き離職理由をみると
労働契約期間満了(事業主の意思により契約更新せず)と書かれていました。この内容ですと、会社都合になるのでしょうか?また他の質問などを参考にさせて頂きますと、1ヶ月は派遣会社からの紹介を受けるとありますが、1ヶ月待たないで、むしろ4/10頃には離職票が出るようです。どなたか教えて下さい。

[2] 投稿者:管理人AKIRA 投稿日時:2006/3/23 23:51 (Thu) No.940

ぴーさん、どうも!

> 昨日、離職証明書が届き離職理由をみると
> 労働契約期間満了(事業主の意思により契約更新せず)と書かれていました。
> この内容ですと、会社都合になるのでしょうか?

・・・ってもう離職票があるんですね。

契約期間により特定か一般かはわかりませんが、、、給付制限はないかと思われます。
詳細はハロワに確認していただければよいかと思います。



裏失業保険マニュアル

契約社員の給付制限

[1] 投稿者:源五郎 投稿日時:2006/3/23 21:04 (Thu) No.922

今度4月10日に契約期間満了で退職する契約社員です。
半年契約で1度更新しており、雇用期間は1年2ヶ月です。
実際は会社都合での退職なのですが、今後の転職活動を考えて自己都合にしたいと思っています。
契約期間満了で申し入れを自分からしたというように離職票に記載があっても、3ヶ月の待機期間はなしで、認定されればすぐに給付金はもらえるのでしょうか?

[2] 投稿者:peso 投稿日時:2006/3/23 22:04 (Thu) No.927

> 今後の転職活動を考えて自己都合にしたいと思っています。

何故なのか理解できません。
期間満了では都合が悪いのですか?

[3] 投稿者:管理人AKIRA 投稿日時:2006/3/23 23:51 (Thu) No.941

源五郎さん、どうも!

pesoさんと同意見です。

世間では「会社都合退職は世間体が悪い、就職活動で不具合が出る」という人もいますが、
そんなことはないと思います。

また会社側が意図的にそういう風にいう場合もあります。

できるのであれば、会社都合でそのまま受給されるのが良いかと思うのですが、、、



裏失業保険マニュアル

仕方なく退職

[1] 投稿者:mayu 投稿日時:2006/3/22 02:48 (Wed) No.906

始めまして
現在(今月末で退職)の会社に正社員で勤め一年になります。
保険加入期間も一年です。
昨年末(2005年12月)から体調不良が続き、今年1月に「2006年4月からアルバイト(週4日勤務)でお願いいたします」と会社側へ伝えました。
口約束でしたが、了承していただけました。
今月に入り「アルバイトへ変えるのなら 必要な時だけ来ていただくようになります。 どうしますか?続けますか?」と言われました。
どれくらいのペースで必要とされるのかと尋ねたところ、週に多くて2回、少なければナシ。
それでは収入面で不安があるので退職します。と言いました。
なんとなく、腑に落ちない部分があり、会社側へ「会社都合」でお願いしますと願いましたが、却下されました。
そこで、「あなたは体調が悪いとずっと言っていたので 仕事継続が難しい」という理由にします。と言われました。
これでは、給付は難しいのでしょうか?
無知なもので説明も複雑で申し訳ございません。
助言を頂ければ幸いです。
体調不良というのは、大半が上司からの重圧、精神ストレスです。

[2] 投稿者:管理人AKIRA 投稿日時:2006/3/23 23:48 (Thu) No.933


mayuさん、どうも!


> なんとなく、腑に落ちない部分があり、会社側へ「会社都合」でお願いしますと願いましたが、却下されました。

なるほど、、、会社都合は難しそうですね。


> そこで、「あなたは体調が悪いとずっと言っていたので 仕事継続が難しい」という理由にします。と言われました。
> これでは、給付は難しいのでしょうか?
> 無知なもので説明も複雑で申し訳ございません。
> 助言を頂ければ幸いです。
> 体調不良というのは、大半が上司からの重圧、精神ストレスです。

体調不良で治療しているというのであれば、自己都合であっても給付制限がなくなる可能性があります。

また在職中で医師の証明がもらえるのであれば、傷病手当金などを受給して、
受給期間を延長しておくという方法もあります。


[3] 投稿者:mayu 投稿日時:2006/3/24 01:58 (Fri) No.942

返信ありがとうございます。
傷病手当の事を調べてみようと思います。
仕事するのに支障があるのではないので
その当たりは職員の方にお話してみようと思います。



裏失業保険マニュアル

大阪の職業訓練校に行ける?

[1] 投稿者:お悩み娘 投稿日時:2006/3/23 11:13 (Thu) No.918

私は奈良にすんでいるのですが大阪の職業訓練を受けたいと思っています。創造社デザイン専門学校の授業です。手続きは奈良でいいのでしょうか?

[2] 投稿者:peso 投稿日時:2006/3/23 20:58 (Thu) No.921

> 手続きは奈良でいいのでしょうか?

↑意味がわかりません。
受験手続きは学校に直接するものだと思いますが・・・。

[3] 投稿者:管理人AKIRA 投稿日時:2006/3/23 23:50 (Thu) No.939

お悩み娘さん、どうも!

他の都道府県への職業訓練の応募ですが、居住地によって制限されているのもあるようです。
ハロワで直接聞かれるのがよいかと思います。

[4] 投稿者:お悩み娘 投稿日時:2006/3/24 09:21 (Fri) No.943

AAKIRAさんありがとうございます。さっそくきいてみます。



裏失業保険マニュアル

退職した会社でバイト

[1] 投稿者:まり 投稿日時:2006/3/24 23:11 (Fri) No.946

退職後に、退職したその会社でアルバイトをして、
時給をもらった場合、
アルバイトをした日をきちんと申請すれば、
不正受給にはあたりませんか?
アルバイトは週に1日程度です。
給付制限中でも受給中でも大丈夫でしょうか?
教えて下さい。
よろしくお願いします。

[2] 投稿者:peso_jr 投稿日時:2006/3/25 10:31 (Sat) No.949

きちんと申告すれば大丈夫ですよ。

[3] 投稿者:まり 投稿日時:2006/3/25 12:43 (Sat) No.950

安心しました!ありがとうございました。



裏失業保険マニュアル

これは不労所得になりますか?

[1] 投稿者:ヒアルロン 投稿日時:2006/3/25 01:36 (Sat) No.947

今日、ハローワークに初めていってきました。
とてもわかりやすくて勉強になります。

自己都合で広告会社を年末に辞めたのですが
年始からちょくちょく個人名義でデザインのお仕事が
きはじめてしまいました。
とはいえ、これでやりくりするには非常にきついので
失業保険をもらわないと国保も年金も
はらえなくなってしまうので、
是非とももらいたいのですが・・・。
現在、きた仕事をやりはじめているのですが
これは雇われて得ている収入ではないので
申告しなくても大丈夫なのでしょうか・・・。

すみません。教えていただけますか T_T

[2] 投稿者:peso 投稿日時:2006/3/25 08:22 (Sat) No.948

http://www.play21.jp/board/next3.cgi?page=30&id=peso&ptopno=76

No.40「受給中のアルバイト」を参考にしてください。
それでもわからないことがあれば、再度質問してください。

[3] 投稿者:ヒアルロン 投稿日時:2006/3/25 14:34 (Sat) No.955

No.40「受給中のアルバイト」参考になりました!
ありがとうございます!

ひとつ、気がかりなのが
知り合いからのお仕事の他に
すこし大きな企業とのやりとりの際に
年末に源泉が送られてきてしまう物件がいくつか
あるので、昨夜から心配で
失業保険をもらうことに躊躇しています。
ハローワークに申告しなくても
よいのでしょうか・・。
申告するにしても、内職でもアルバイトでも
どちらに該当させて日割りで何時間と具体的に
書きにくく、空き時間でやっている作業のため、
就職活動に問題はないと思うのです。

失業保険をもらわずに、
おもいきり仕事をしたほうが気が晴れるようにも
思い始めています。
といっても、まだまだ開業届などの予定はありません。仕事がなくなれば、就職や派遣などの道も考えています。

すみません!! お返事いただけるとたすかります!

[4] 投稿者:peso_jr 投稿日時:2006/3/25 15:11 (Sat) No.956

> 空き時間でやっている作業のため、就職活動に問題はないと思うのです。

就職に応じられる状態であれば、問題ないと思います。



裏失業保険マニュアル

基本手当日額について

[1] 投稿者:ぴよ 投稿日時:2006/3/22 22:43 (Wed) No.914

いつも拝見させて頂いてます。
質問ですが、失業保険を貰う際に基本手当日額の50〜80%とありますが、この差は何によって決まるのでしょうか?
雇用保険をかけていた期間ですか?
よろしければ、是非教えて下さい。
宜しくお願いします。

[2] 投稿者:管理人AKIRA 投稿日時:2006/3/23 23:49 (Thu) No.936


ぴよさん、どうも!

こんな感じになります、ハイ。
http://career.biglobe.ne.jp/hellowork/basic.html

[3] 投稿者:ぴよ 投稿日時:2006/3/26 00:19 (Sun) No.958

ありがとうございました!!



裏失業保険マニュアル

派遣社員の特定受給資格条件

[1] 投稿者:pon 投稿日時:2006/3/25 14:32 (Sat) No.954

初めまして。こちらを読み色々と参考にさせて頂いておりますが、少し不安な事があり質問させて頂きます。
私は派遣社員(33歳)で同派遣元から同派遣先で3ヶ月契約更新で就業し今年の5月で丸5年になります。先月急に派遣先が「3年以上働く派遣社員は更新しない」と方針になり私はこの5月で契約が終わることとなりました。
派遣会社の担当の方には私の離職理由は会社都合となるとお話頂いており、特定受給者の類になるのか念のためはハローワークに電話で問い合わせると「派遣社員の場合は会社都合となっていても特定受給者となるかは契約書等書類で判断するのでどちらとも答えられない。」との回答でした。
もちろん契約満了後1ヶ月(6月中)は紹介を待つつもりでいますが万が一希望する職が見つからない場合
「2001年5月30日に被保険者となり2006年5月31日に離職(被保険者期間5年以上)」「派遣先が契約を更新しない会社都合による離職」
との状況でも特定受給者か一般受給者かどちらかにわかれるという場合があるのでしょうか?
それにより給付期間が90日か180日かになりかなりの差があるので転職に向けての資格取得等の期間も変わり対策を練らないとと考えております。
長々となりましたが、ご回答の程、何卒宜しくお願い申し上げます。

[2] 投稿者:peso_jr 投稿日時:2006/3/25 15:30 (Sat) No.957

> 同派遣元から同派遣先で3ヶ月契約更新で就業し今年の5月で丸5年になります。

ponさんが勤めだした頃、同一派遣先での派遣期間は1年以内でした。
2005年の法改正で派遣期間が3年まで認められることになりました。
したがって、ponさんの派遣元・派遣先は違法行為(書類操作)をしてるように思われます。

> 契約満了後1ヶ月(6月中)は紹介を待つつもりでいますが

これは、派遣会社が勝手に決めたことであって労働法上には規程されていません。

雇用期間満了日をもって会社都合によって更新されなければ即「雇用期間満了」として離職票の作成を依頼されたらいいかと思います。

[3] 投稿者:pon 投稿日時:2006/3/26 11:37 (Sun) No.964

早速のご回答ありがとうございました。
仰る通り書類操作をしているように思います。
契約満了後の1ヶ月待機については派遣会社の担当者にもう一度お話ししてみたいと思います。

そして、もう一度お伺いしたいのですが、私のような場合(会社都合による離職、5年以上就業)でも
ハローワークでの手続きにおいて「特定」ではなく
「一般受給者」として認定される場合があるのでしょうか?
こちら等で調べる限りは特定受給者に当てはまるように
自分では思ってしまうのですが、先日ハローワークに
電話で問い合わせた際、どちらとも言えないような回答を
頂いたため、実際の手続きまでわからないものなのかと
少し不安になっております。
恐れ入りますが、ご回答頂けますと幸いです。
何卒よろしくお願い致します。

[4] 投稿者:peso 投稿日時:2006/3/26 15:51 (Sun) No.970

> 先日ハローワークに電話で問い合わせた際、どちらとも言えないような回答

公共職業安定所としては、書類を見ないことには明言できないと思います。(私も同様→だから、思います・・・としか書けません。)

> 契約満了後の1ヶ月待機については派遣会社の担当者にもう一度お話ししてみたいと思います。

これは、派遣会社の都合で待機させられていますので、平均賃金の6割以上を補償すべきだと私は考えます。

> 仰る通り書類操作をしているように思います。

「コンプライアンス上問題があると思いますので、役所に相談します。」と言って離職票の即交付(会社都合による不更新)および前記補償を求めてのフェイント作戦はいかがでしょうか?

[5] 投稿者:管理人AKIRA 投稿日時:2006/3/27 00:28 (Mon) No.980

ponさん、どうも!

派遣は本当にややこしいですね、ハイ。


派遣会社から「会社都合による離職」になるということですが、、、

pesoさんがおっしゃるように、、、
次の派遣先がすぐに見つかりそうならまだしも、見つかりそうにないということであれば、
1ヶ月待つよりは、会社都合による退職で失業保険をすぐにもらう方がやはりよいと思います。

役所に相談します攻撃&ハロワから会社都合による離職票を出すようにうながされたといってみるのも、
良いかもしれません。

実際に、ハロワに相談に行くと、、、

「職安から、そういわれたと言ってください」と言われることがあります。

派遣会社によってはすぐに離職票を支給してくれるところもあります。




裏失業保険マニュアル

教育訓練機関の開催時期に合わせて受給認定をもらう方法

[1] 投稿者:拓也 投稿日時:2006/3/26 21:16 (Sun) No.975

教育訓練機関で希望するコースが10月の場合、契約期間満了(あるいは自己都合)により離職をし、開催時期に合わせて受給することは可能ですか?例えば10月からコースが開催で、3月に自己都合で退職。5月わざと受給申請をして、8月、9月、10月と失業保険をもらい10月から教育訓練機関で受講しながら給付されることは可能ですか?つまり自己都合で認定時期をずらすことは可能でしょうか?教えてください。

[2] 投稿者:管理人AKIRA 投稿日時:2006/3/27 00:30 (Mon) No.983

拓也さん、どうも!

> 8月、9月、10月と失業保険をもらい10月から教育訓練機関で受講しながら給付されることは可能ですか?
> つまり自己都合で認定時期をずらすことは可能でしょうか?

うまくいけば可能かもしれませんが、10月から受講できることが確定しているわけではありませんが、、、



裏失業保険マニュアル

離職理由&給付制限期間について。

[1] 投稿者:hoahoa 投稿日時:2006/3/26 23:48 (Sun) No.977

はじめまして。私は1か月後に今の会社を退職しよう
と思っています。希望としては、1か月程休養を取って、その後別の仕事に就こうと思ってます。
 私の仕事は、1ヶ月に45時間以上の残業があります。雇用保険も前の職から合わせて計4年分支払ってます。1ヶ月に45時間以上の残業があった事を離職理由とし、事実を証明できる資料(タイムカードのコピー)を添付する事で特定受給資格者に当てはまるのでしょうか。。。そして、給付制限解除をしたいんです。その際に、ハローワークと今の会社とどのような
やり取りがあるのかが知りたいのです。会社側の離職内容が事実と異なる場合、「異議あり」となりますが、その時、「争い事」になるのでしょうか。穏便に
退職したいのです。何かハローワークからの強制審査が入って会社にとって都合悪い事が発生してしまうの
でしょうか。。。会社の人間はすごくいい人達なの
ですが、あまりの残業の多さに体がついて行けない始末となりました。本来ならば退職願を出して3ヶ月後に退職なのですが、私の体を気づかって頂いて翌月退職にして頂きました。そこまで配慮して頂いてる状態で、会社を敵とし争うような形でしか給付制限解除する方法はないのでしょうか。大事になるようでした
ら、残念ですが、受給なし前提で、1ヶ月ほど休養して翌月から仕事をしようと考えております。
何かよきアドバイスあれば教えてください。
よろしくお願いいたします。

[2] 投稿者:管理人AKIRA 投稿日時:2006/3/27 00:32 (Mon) No.984

hoahoaさん、どうも!


> 事実を証明できる資料(タイムカードのコピー)を添付する事で特定受給資格者に当てはまるのでしょうか。。。
> そして、給付制限解除をしたいんです。
> その際に、ハローワークと今の会社とどのようなやり取りがあるのかが知りたいのです。

実際の流れとしては、hoahoaさんが行かれたハロワから、
会社管轄のハロワに調査依頼が行われ、会社にその確認行為がなされます。

つまり会社側の言い分と、労働者側の言い分を調査して、事実を確認するという流れになります。


> そこまで配慮して頂いてる状態で、会社を敵とし争うような形でしか給付制限解除する方法はないのでしょうか。

体調不良でお医者さんにかかっておられるのでしたら、、、
確かに、自己都合であっても給付制限がない可能性もあるには、ありますが、、、


似たようなケースはたくさんあるのですが、すべて穏便に行かせようと思うと
なかなか大変かもしれません。

ハロワに相談に行くと、、、

「離職票の離職理由が、会社と労働者で異なる場合、審査や調査に時間がかかるので、
 できることであれば会社側にも希望する離職理由(※)にチェックするように働きかけてみては?」

(※離職理由:4労働者の判断によるもの@過度な時間外労働)

といわれると思います。
(職員は面倒がっていうのでなく、すぐに支給できるようにするために、そういってくれると思います。)

「『ハロワからも、そういわれたということ』を会社に伝えてください」とも言われます。

会社によっては、“ハロワに相談したこと”を伝えると、うまくいく場合もありますが、、、




裏失業保険マニュアル

雇用保険登録について

[1] 投稿者:タカ 投稿日時:2006/3/26 16:31 (Sun) No.972

同じ会社にアルバイトとして15年以上働き続けてきました。この度会社と折り合いが付かなくなり辞めようと思います。アルバイトとして大体ですが月平均して20日以上働き年収にして年平均300万ほどあります。会社からは所得税が引かれているだけで、健康保険等は自分で毎月支払っています。そして雇用保険には入ってません。失業保険がどうしても欲しいのです。雇用保険は2年分は後から払い込めるらしいのですが、私の場合払い込めるのでしょうか?それは今の会社の上司に頼まなければいけないと思うのですがもし拒否されたら対処法はあるのでしょうか?そして要するにこれはみえみえの失業保険をもらう為の払い込みなのですがすんなり通るものなのでしょうか?あと違う質問なのですが私の場合有給休暇ってもらえるのでしょうか?

[2] 投稿者:管理人AKIRA 投稿日時:2006/3/27 00:28 (Mon) No.981

タカさん、どうも!

> 雇用保険は2年分は後から払い込めるらしいのですが、私の場合払い込めるのでしょうか?

まず、アルバイトに関してですが、、、
「1週間の所定労働時間が20時間以上で、1年以上引き続き雇用される見込み」があれば、
「短時間労働被保険者」として雇用保険に加入できます。

そして、雇用保険ですが、退職後に手続きをするともらえる可能性もあります。
会社に、在職中にさかのぼって加入手続きをしてもらい、その期間中の保険料を納めれば、
支給要件さえ満たせば、受給資格が発生します。

ですが、さかのぼれるのは最長で退社前2年までですから、15年働いていたとしても
被保険者期間は2年にしかなりません。


> それは今の会社の上司に頼まなければいけないと思うのですがもし拒否されたら対処法はあるのでしょうか?
> そして要するにこれはみえみえの失業保険をもらう為の払い込みなのですがすんなり通るものなのでしょうか?

悲しいことですが、、、よくあるケースです、実は、、、
ですので、そうなったらハローワークから会社に加入するよう促してもらいます。

会社の所在地を管轄するハローワークへ行き、「被保険者資格取得の確認請求」を行ないます。



> あと違う質問なのですが私の場合有給休暇ってもらえるのでしょうか?

結論からいうと、アルバイトでも有給休暇はとれます。
(・・・法律上は与えなければならないことになっています。)

ただし、パート・アルバイトは出勤日数に応じて比例的に与えることになっています。

[3] 投稿者:タカ 投稿日時:2006/3/27 08:18 (Mon) No.985

ご返答ありがとうございます。私は一日12000円の日給です。2年間雇用保険を払い込んだら毎月の失業保険の支給額はいくらになるのでしょうか?



裏失業保険マニュアル

もんもん

[1] 投稿者:akko 投稿日時:2006/3/6 08:34 (Mon) No.768

はじめまして。
3月15日付けで退職予定、現在年休消化中の42歳(女)です。
現在の職場は丸3年、それ以前の職場は4年近く在職、まったくブランクなく、退職の翌日に再就職しました。
ですから、雇用保険は7年近く掛けています。
昨年夏ごろから、給料の支払いが普通じゃなく、(1万円と端数が振込みで残が現金とか、1日遅れで現金支給とか)だったんですが、もともと土日に給料日があたる場合には、月曜日に支給されたり、(普通は金曜日に繰り上げられますよね、)変でした。昨年暮れに二日遅れ、1月分が半分が半月遅れ、とやばくなったため、いよいよ来た!と退職願出しました。
そもそも入社まもなく、どうもやばそうだと社員の中では話していて、男性社員は3〜4ヶ月給料が遅れているようです。
給料の遅延があるので、会社都合の退職にしてもらえるように人事の責任者には伝えてあります。が、実際離職票をもらってみないとわかりません。もし会社都合になっていたら、断固主張します。
3月は旅行したり、のんびりしようと思っているのですが、昨日、新聞の求人欄で4月から3ヶ月限定の求人を見つけ、どうしようか迷っています。もし、求人に応募して、採用された場合、失業保険は、どうなりますか?
もちろんまだ会社に籍はあるのでハローワークには行ってません。このまま失業保険の手続きをちょっと待って、バイトに応募してみて、不採用だったら、失業保険の手続きをしたほうがいいんでしょうか?採用になった場合、契約満了後、失業保険の手続きをしてもOKなんでしょうか。

[2] 投稿者:peso 投稿日時:2006/3/6 21:15 (Mon) No.772

離職票の退職理由が「自己退職」となっていても、給料の遅配があった場合には「特定受給資格者」と認められる可能性があります。
AKKOさんの場合、「特定受給資格者」と認められると所定給付日数が180日分と自己退職の場合の2倍となります。

> 契約満了後、失業保険の手続きをしてもOKなんでしょうか。

OKです。
ただし、来年の退職応答日より
待期期間7日+所定給付日数7日=187日
前には就業を終えていないとまるまるもらえません。
また、バイト期間中雇用保険に加入した場合、その期間が6ヵ月以上になれば、新しい受給資格ができますので所定給付日数が90日に半減します。

[3] 投稿者:akko 投稿日時:2006/3/7 08:37 (Tue) No.774

なるほど、新しい職場での雇用保険までは考えていませんでした。3ヶ月でも雇用保険て掛けてくれるんですかね。たぶん保険関係は掛けてくれないような気がします。ひとまず、履歴書用意します。なかなかこの年齢では再就職は大変なのは覚悟しいていますが、なるべく
失業保険を最大限に生かして、乗り切りたいと思っています。またご報告します。ありがとうございます。

[4] 投稿者:管理人AKIRA 投稿日時:2006/3/9 00:48 (Thu) No.783

akkoさん、どうも!
pesoさんのおっしゃるとおりです。

補足までに、、、会社都合として認められる可能性のある要件です。

(3)賃金(退職手当を除く。)額の3分の1を上回る額が支払期日までに支払われなかった月が引き続き2箇月以上となったことにより離職した者

または、、、

(4)労働者に支払われる賃金(残業代、賞与等を除く。)が、当該者に支払われていた賃金に比べて85%未満に低下した(又は低下することが見込まれることとなった)ため離職した者


コチラも参考に、、、
http://nojob.gozaru.jp/nojob-02.html


ぜひ失業保険を利用して、のりきってくださいね。

[5] 投稿者:akko 投稿日時:2006/3/17 10:40 (Fri) No.864

こんにちは。あれから面接には行きましたが、まだ結果は出てません。あまり気乗りしないんですけど・・・
実は、先ほど退職した会社の人事担当の方から電話があって、ハローワークに問い合わせたというんです。要するに1回2回の給与の遅延でも会社都合として認められるかどうかと。人事担当の人は悪気はなく、会社都合と書くのはかまわないらしいんですが、この程度の給料の遅延でも会社都合と書いて認められるのかどうかが、逆に不安だったらしく、すぐに失業保険が出るようにしてあげたいんだけど、という言い方でした。ハローワークの回答は、1回や2回なら必ずしも会社都合というわけでもないと言われたんだそうです。私は、ハローワークに異議申し立てなんてことはしたくないので、誠意を見せて、会社都合と書いてくれれば、グダグダ言いませんからと言いました。会社の言い分と私の言い分が一致して会社都合の退職となっていれば、問題ないと思うんですけど、ハローワークってそこまで調べるんでしょうか?

[6] 投稿者:管理人AKIRA 投稿日時:2006/3/21 01:24 (Tue) No.890

> 会社の言い分と私の言い分が一致して会社都合の退職となっていれば、問題ないと思うんですけど、
> ハローワークってそこまで調べるんでしょうか

一応、事実関係は調査される場合があるようです。
といっても、会社も認めているようですし、大きな問題にはならないとよいですね、、、

[7] 投稿者:peso_jr 投稿日時:2006/3/25 14:05 (Sat) No.953

賃金遅配があったとはいえ、会社が退職することを求めたのではなくakkoさんの意思で退職するのですから、離職票の退職理由は「自己都合」となるはずです。
その上で、受給資格決定時に「特定受給資格者」に該当するかどうか判断されます。
したがって、退職理由が賃金遅配であることは受給手続きの際に申し出ることとなります。

[8] 投稿者:akko 投稿日時:2006/3/27 14:01 (Mon) No.991

今日ハローワークに行ってきました。
賃金の遅配を会社も認めているということで、給付制限は無くしてもらえましたが、解雇や倒産ではなく自発的に退職したということで、支給日数は90日でした。
うまくすれば180日もらえると思っていたんですが、やはり甘かったです。いろいろ教えていただいて、ありがとうございました。でも、待機期間が無いだけよかったです。いいタイミングでやめれたと思っています。
先日の3ヶ月のバイトは不採用でしたが、明後日、別の会社の事務パートの面接を受けます。



裏失業保険マニュアル

内定辞退について

[1] 投稿者:あき 投稿日時:2006/3/26 10:54 (Sun) No.961

こんにちは。教えてください。
先日会社の面接を受け内定をいただきました。
しかし、自分がやりたいことと会社が求めている
ことが違い、内定を辞退しました。
これでも求職活動として認められるのでしょうか?
よろしくお願いします。

[2] 投稿者:peso 投稿日時:2006/3/26 15:22 (Sun) No.967

OKです。

[3] 投稿者:管理人AKIRA 投稿日時:2006/3/27 00:27 (Mon) No.979

あきさん、どうも!
求人に応募して面接を受けるのは立派な求職活動です。

http://nojob.gozaru.jp/nojob-06.html

いい仕事先が見つかるといいですね!

[4] 投稿者:あき 投稿日時:2006/3/27 18:02 (Mon) No.992

教えていただいてありがとうございます!



裏失業保険マニュアル

特例?の質問のつづきです

[1] 投稿者:みこ 投稿日時:2006/3/27 08:35 (Mon) No.987

特例で質問させていただきましたみこです。
大変分かりやすく本当に助かりました。
ありがとうございました!!
実は少し状況が変わりまして4/4より3ヶ月間の
アルバイト先がきまりました。
下記のケースですとBとCの2枚で資格決定という事になるんですよね?
すいませんが、又よろしくお願い致します。

A:9/30迄(二年半勤務)→B:8日空白→10/9〜3/31迄(5ヶ月+23日勤務)→3日空白→C:4/4〜7/4迄(アルバイトで週30時間以上勤務予定)

[2] 投稿者:peso 投稿日時:2006/3/27 22:22 (Mon) No.994

私は真面目に回答しているつもりです。
せめて回答を読んだレスをして欲しかったです。
最低限のマナーはお願いしたいものです。



裏失業保険マニュアル

退職→再就職決定

[1] 投稿者:さっちん 投稿日時:2006/3/26 02:12 (Sun) No.959

契約社員で今回3月末で更新を辞めることにしました。(自分から)これに関しては、自己退社になるのでしょうか?
そして5月初めから、派遣社員で働くことが決まったのですが、その間は失業保険ももらえないと思うのですが、その場合、次に退職したときの給付期間は、今回でリセットされるのでしょうか?

[2] 投稿者:さっちん 投稿日時:2006/3/26 02:43 (Sun) No.960

すみません、書き込みをしたあとに、いろいろ読んでいて発見したのですが・・・教えてください。
今の職場は、15/4/21からで、引継ぎで1週間だけ手伝ってほしいと言われているので18/4/7まで働きます。この場合は、3年未満自己都合となり”受給制限なし”ですぐに失業保険がもらえるのでしょうか?
何度か転職はしたのですが、結局10年以上は雇用保険を払い続けてはいるのですが、1ヶ月失業するのは初めてで。
逆にこの1ヶ月失業保険をもらえたとしたら損なのでしょうか?今の職場には、その結果によって自己都合にしてもらうかどうかを決めようかと思っています。

[3] 投稿者:peso 投稿日時:2006/3/26 15:36 (Sun) No.969

おそらく、給付制限はないものと思われます。

今回の場合、手続き等に時間のロスがないとしても最大で半月分くらいしか受給できません。
被保険者期間が10年以上では所定給付日数は120日分なのですが、ここで1日でも受給すると今までの被保険者期間はリセットされ、今後10年以上勤務しなければ120日分とはなりません。(10年未満=90日分)

[4] 投稿者:さっちん 投稿日時:2006/3/26 20:05 (Sun) No.974

pesoさん、ありがとうございました。

4/7で自己退社という形にしてもらえるように、お願いしてみようと思います。そうしたら、給付制限ありとなって、1ヶ月をなんとかしのげば、10年以上勤務を維持できるということで…
ありがとうございました。

[5] 投稿者:peso 投稿日時:2006/3/26 22:30 (Sun) No.976

4/7の退職理由はどうであれ、受給手続きをしなければいいんですよ。

[6] 投稿者:さっちん 投稿日時:2006/3/27 22:26 (Mon) No.995

私、全然わかってないですね。。。とほほ
勉強になります。ありがとうございました。



裏失業保険マニュアル

ちょっとややこしいんですが、、、

[1] 投稿者:どんぐり 投稿日時:2006/3/26 14:30 (Sun) No.965

昨年の8月に4年間勤めた会社を辞め(自己都合)、嫁の実家の工務店に転職しました。半年後に嫁の不貞行為が原因で離婚する事になりました。雇用保険には入っていないので失業保険受給分相当を退職金として出すと言われました。金額が分からなければ一概に言えないでしょうが、金額的なこと以外で雇用保険に遡って加入して受給されるのとどちらが得なんでしょうか?それと、仮に前述の退職金をもらった場合、前職(4年間勤めた会社)をやめて1年経っていないのでそちらで失業保険の申請をして受給するというのは不正になるんでしょうか?
分かりにくいかもしれませんが宜しくお願いします!

[2] 投稿者:peso 投稿日時:2006/3/26 15:21 (Sun) No.966

基本的には、コンプライアンス上は問題ないと思います。
ただし、前職の退職理由が「自己都合」であれば、3ヵ月間の給付制限がありますので、仮に退職日が昨年8月31日だとすれば、受給手続きをした日から5月24日までの日数分しかもらえないという計算となります。
(これは計算上のことであって、実際は給付前に待期期間と給付制限があります。)

> 雇用保険に遡って加入して

法人であれば可能ですが、個人事業であれば家族従業員は加入できません。

私だったら、一時金として受け取ってから前の会社の失業給付をもらいます。
その方が、前の会社の失業給付が全てもらえなくても、トータル的には多くなります。

[3] 投稿者:管理人AKIRA 投稿日時:2006/3/27 00:27 (Mon) No.978

どんぐりさん、どうも!
(って、久しぶりの管理人です(汗))

私も、pesoさんの意見と同様です。


ちなみに、補足として、自己都合退職(被保険者期間4年)の場合、
所定給付日数は90日となります。

つまり満額もらえたとして、基本日額×90日となります。
http://career.biglobe.ne.jp/hellowork/basic.html

[4] 投稿者:どんぐり 投稿日時:2006/3/27 10:25 (Mon) No.989

pesoさん、AKIRAさん、ありがとうございます。
ちなみに嫁の実家は有限会社なので法人です。
一時金の額が失業保険受給分相当というのが前提なんで
その額がハッキリしないと、どう動けば損しないのかがわからないんですよね。
計算式とかあるのでしょうか?

[5] 投稿者:peso 投稿日時:2006/3/27 22:48 (Mon) No.996

取りあえず、前の会社での受給手続きをしてください。
前の会社と実家の給料を比較してその割合を基本手当日額に乗じた得られた額の90倍を目安にしてください。

なおNo.966で
> その方が、前の会社の失業給付が全てもらえなくても、トータル的には多くなります。
↑は誤解を招く言い方ですので↓と言い直します。

その方が、前の会社の失業給付の一部がもらえなくても、トータル的には多くなります。

[6] 投稿者:どんぐり 投稿日時:2006/3/28 18:35 (Tue) No.999

pesoさん御丁寧にありがとうございました!
参考にさせていただきます!



裏失業保険マニュアル

失業保険について

[1] 投稿者:いちご 投稿日時:2006/3/26 19:57 (Sun) No.973

この度結婚退職することになりました。今相手は海外転勤のため海外にいます。6月に入籍し、7月で退職し、私も海外へ行くことになりました。そこで分からないのが保険です。失業保険の延長申請ができることは分かったのですが、夫の扶養に入る場合は延長申請もできないのでしょうか?理想は夫の扶養に入り、延長の申請もできることなのですが・・・。103万の考え方が関わってくるのかなーとも考えてます。よいアドバイスをお願いします。

[2] 投稿者:管理人AKIRA 投稿日時:2006/3/27 00:28 (Mon) No.982

いちごさん、どうも!

> 夫の扶養に入る場合は延長申請もできないのでしょうか?

扶養と延長申請は関係ありません。
不要の条件としては、日額が3,612円以上の失業給付を受給している間は、
ご主人の扶養に入ることはできません。

http://nojob.gozaru.jp/sonota-04.html


また延長申請をできる理由ですが、、、概ね条件となっています。

 1)妊娠・出産・育児
 2)本人の病気、けが
 3)親族等の看護
 4)事業主の命により海外勤務する配偶者に同行
 5)青年海外協力隊などの公的機関が行う海外技術指導による海外派遣

いちごさんは、4)に該当する可能性がありますので、延長は可能かと思います。

詳細は管轄のハロワでご確認ください。

[3] 投稿者:いちご 投稿日時:2006/3/27 08:25 (Mon) No.986

管理人さんさっそくのお返事ありがとうございます。そしてもうひとつ質問です。税法上の扶養(所得税の扶養)についてなのですが、私は7月で退職するので1月〜7月間で103万は超えてしまいます。ただ入籍するのは6月なのです。なので1〜6月半ばまでは結婚している状態じゃないのですが、それでも1月からカウントされちゃうのでしょうか?この為扶養を抜けることになると、どのような手続きが必要になりますか?あまりにも無知ですみません。




[4] 投稿者:管理人AKIRA 投稿日時:2006/3/28 23:37 (Tue) No.1002


> 私は7月で退職するので1月〜7月間で103万は超えてしまいます。
> ただ入籍するのは6月なのです。
> なので1〜6月半ばまでは結婚している状態じゃないのですが、それでも1月からカウントされちゃうのでしょうか?

少々ややこしいのですが、、、扶養には健康保険上の扶養と、所得税上の扶養があります。
http://nojob.gozaru.jp/sonota-04.html


> この為扶養を抜けることになると、どのような手続きが必要になりますか?

所得税上では確定申告をすると、払込済みの税金が返ってくる可能性があります。

健康保険では扶養に入ることが可能かもしれませんので、ご主人の会社でご確認ください。
もし扶養の条件に当てはまらない場合は、ご自分で国民健康保険、もしくは任意継続などをすることになります。
http://nojob.gozaru.jp/sonota-01.html




裏失業保険マニュアル

質問です

[1] 投稿者:岩男 投稿日時:2006/3/27 13:10 (Mon) No.990

ちょっとお尋ねしたいのですが、退職理由が結婚だと失業保険はもらえないと聞いたのですが、本当ですか?
またもらえない条件と言うのは、あるのですか?

[2] 投稿者:管理人AKIRA 投稿日時:2006/3/28 23:38 (Tue) No.1003

岩男さん、どうも!
基本的なことはサイトに書いてありますので、参考にしていただければ幸いです。
http://nojob.gozaru.jp/faq-03.html#005


他にも、似たような質問をされる人が多いかと思います。

まずはサイトの基本情報、そして過去レスや、掲示板過去ログも
参考にしていただければ幸いです。



裏失業保険マニュアル

退職後

[1] 投稿者:aa 投稿日時:2006/3/28 01:32 (Tue) No.998

退職後引越しをするんですが、県が変われば3ヶ月待たずに給付を受けることが出来ると聞きました。どのぐらいで受けることができるんですか??
失業保険を受けながら扶養に入るには年間130万以下だったらOKと書いてありましたが、H18年の収入が対象ですか??(H18年の3月で仕事を辞めた場合)前年度の収入が対象ですか??
もし、給付の延長をする場合延長の間は、扶養に入れるけど、給付期間になったら扶養から出なくてはいけないんですか??

[2] 投稿者:管理人AKIRA 投稿日時:2006/3/28 23:39 (Tue) No.1006


aaさん、どうも!

基本的なことはサイトに書いてありますので、ご覧ください
・・・見にくいサイトですが、、、(笑)

> 退職後引越しをするんですが、県が変われば3ヶ月待たずに給付を受けることが出来ると聞きました。
> どのぐらいで受けることができるんですか??

結婚退職で、結婚に伴う住所の変更などであれば、そういうこともあります。


> 失業保険を受けながら扶養に入るには年間130万以下だったらOKと書いてありましたが、
> H18年の収入が対象ですか??(H18年の3月で仕事を辞めた場合)前年度の収入が対象ですか??
> もし、給付の延長をする場合延長の間は、扶養に入れるけど、
> 給付期間になったら扶養から出なくてはいけないんですか??

コチラも参考に、、、
http://nojob.gozaru.jp/sonota-04.html



裏失業保険マニュアル

もうどうしたら

[1] 投稿者:決まるのかしら 投稿日時:2006/3/12 23:46 (Sun) No.831

こんばんは。
現在、失業保険受けながら求職活動しています。
…が、どうしてもハロワでも希望というか受けてみたいという仕事が見つからずに困っています。
それ以前にやる気も失せてきています。一番問題。
妥協点も決めなければいけませんが、どうしても妥協できません…。
面接行く気も少し後退気味です…。
人と接するのも嫌になってきています。
閲覧、相談とかセミナーとか…ばかりです。
このままいってしまうのか、運良くこれ!というのが出てくるのか…なんか、運任せか投げやりな状態になっています。
こんな方って、私以外にもいらっしゃいますか?

[2] 投稿者:決まるのかしら 投稿日時:2006/3/12 23:49 (Sun) No.832

求職活動の紙も何かいていいのか…わかりません。

[3] 投稿者:名無し 投稿日時:2006/3/13 22:53 (Mon) No.836

僕も何年か前に2年間ほど無職でした。その内の1年間は全く無気力だったのですがその後貯金が底を尽き一生懸命仕事を探しました。しかし中々見つからず見つけたとしても多々断られ続けました。結局条件を下げて無職2年目で会社に入れたのですが4年後にその会社は閉鎖。しかし運良く次の仕事はすぐに見つかり現在勤務中です。
今の時代自分の思うような仕事ってのは難しいと思いますよ。全然経験のない仕事をすることでも道は開けるのでは?この先人生長いのですから時間を無駄にしないで悩むより行動です。
頑張ってください!

[4] 投稿者:管理人AKIRA 投稿日時:2006/3/14 11:33 (Tue) No.843

決まるのかしらさん、どうも!

人生には少しの休息が必要なときがあります。
ですが、名無しさんがおっしゃるように、行動というのも大切なことです。

私も自暴自棄になった時期もありました、、、

ですが、今こうして道は開けました。

決まるのかしらさんも、自分の道を切り開いてください!

[5] 投稿者:決まるのかしら 投稿日時:2006/3/29 00:02 (Wed) No.1007

遅くなり申し訳ございません。
AKIRA様、名無し様、ありがとうございました。
1回目の受給も無事に終了し、何とかなっています。
あとは、仕事を決めるだけですが…(最大の問題です)
もう少しじっくり考えたいと思います。
有難うございました。



裏失業保険マニュアル

職業訓練と認定日について

[1] 投稿者:ちく 投稿日時:2006/3/19 22:50 (Sun) No.877

こんにちわ!ちょっと困っていることがあり、ネットで検索していたら、こんなに良いサイトを見つけられたので、質問させて頂きます。

先日、職業訓練の説明会に参加しました。どんなものか聞きたくて行ったのですが、そのまま申し込みをした形になってしまいました。ただ、もしかすると、就職ではなく海外に留学する可能性もあり、こちらでもあるように、そんな気持ちで職業訓練を受けてはいけないし、しかも終了するまでに向こうに行ってしまうこともあるかもしれません。
実はまだ、入学許可の発表はされてないのですが、もし許可されたとしても、辞退することはできるのでしょうか?それによって、就職する意思がないと見られて、失業給付が受けられないと困ります。

また、就職活動と同時に留学についても調べているのですが、学校の入学日が決まっていて、もしかすると最後の認定日だけ行けないかもしれないのです。その場合、ハローワークにその旨伝えるべきでしょうか?それまで頂いていた給付は不正受給になりませんか?

正直、ハローワークにどこまで言ってもいいものなのかわからず腫れ物に触るようで困っています。よろしくお願いします。

[2] 投稿者:管理人AKIRA 投稿日時:2006/3/21 01:25 (Tue) No.893

ちくさん、どうも!

> もし許可されたとしても、辞退することはできるのでしょうか?

もちろん、できなくはないと思いますが、、、直接ハロワでご確認いただいた方がいいですね。


> また、就職活動と同時に留学についても調べているのですが、
> 学校の入学日が決まっていて、もしかすると最後の認定日だけ行けないかもしれないのです。
> その場合、ハローワークにその旨伝えるべきでしょうか?それまで頂いていた給付は不正受給になりませんか?

就職活動していたが、やはり良い職種がなかったので最終的に留学をするということですよね。
そういう両天秤にかけるケースは多いと思います。

基本的な失業状態であれば、不正受給とはならないとは思いますが、、、

もちろん最後の認定日にいけなければ、最後の前の認定日から、最後の認定日までの失業保険はもらえません。



裏失業保険マニュアル

契約社員の給付制限

[1] 投稿者:源五郎 投稿日時:2006/3/23 21:04 (Thu) No.922

今度4月10日に契約期間満了で退職する契約社員です。
半年契約で1度更新しており、雇用期間は1年2ヶ月です。
実際は会社都合での退職なのですが、今後の転職活動を考えて自己都合にしたいと思っています。
契約期間満了で申し入れを自分からしたというように離職票に記載があっても、3ヶ月の待機期間はなしで、認定されればすぐに給付金はもらえるのでしょうか?

[2] 投稿者:peso 投稿日時:2006/3/23 22:04 (Thu) No.927

> 今後の転職活動を考えて自己都合にしたいと思っています。

何故なのか理解できません。
期間満了では都合が悪いのですか?

[3] 投稿者:管理人AKIRA 投稿日時:2006/3/23 23:51 (Thu) No.941

源五郎さん、どうも!

pesoさんと同意見です。

世間では「会社都合退職は世間体が悪い、就職活動で不具合が出る」という人もいますが、
そんなことはないと思います。

また会社側が意図的にそういう風にいう場合もあります。

できるのであれば、会社都合でそのまま受給されるのが良いかと思うのですが、、、

[4] 投稿者:源五郎 投稿日時:2006/3/29 22:31 (Wed) No.1017

ありがとうございます。
期間満了ということでまとまりました。



裏失業保険マニュアル

退職理由→自己都合・会社都合?

[1] 投稿者:一路 投稿日時:2006/3/27 23:05 (Mon) No.997

保育園の先生(保育士)として4年間勤めましたが、この3月末日付けで退職します。

職場環境が非常に良くない状態なのです。

会社都合と認められる可能性がある条件の中に、
8)事業主又は当該事業主に雇用される労働者から就業環境が著しく害されるような言動を受けたことにより離職した者
とありますが、自分の場合これにあたるかもしれません。

というのも、保育士20名のうち今回同日付けで15名が退職するのです。尋常ではないのがお分かりいただけますでしょうか?

事業主である園長に、こちらには非がないにも関わらず泥棒・嘘つき・殺人呼ばわりされるなど「きちがい」的な言動をされて精神的な屈辱を受ける職員が多いのです。(例:「お前のいれたお茶には毒が入っている」「お前に私(園長)の弁当を落とされた。私を殺す気か!」「お前にこの職は向いてない。さっさと次の職を探して来い!」「こんな職員が居ることが私(園長)にとって人生最大の屈辱や!」など。

ここまで言われる職員が多い中、自己都合で辞めると言い切れるでしょうか?ハロワに相談して、保育園にでも指導に行ってもらった方が良いのでしょうか?
しかし、内部告発がバレたら仕返しされそうで怖い気もして勇気が出ないのですが・・・

他にもこんな職場に勤めていて我慢の限界で辞める方いませんか?

[2] 投稿者:管理人AKIRA 投稿日時:2006/3/28 23:38 (Tue) No.1005


一路さん、どうも!

> というのも、保育士20名のうち今回同日付けで15名が退職するのです。
> 尋常ではないのがお分かりいただけますでしょうか?

・・・確かに、尋常じゃないですね。


> ここまで言われる職員が多い中、自己都合で辞めると言い切れるでしょうか?
> ハロワに相談して、保育園にでも指導に行ってもらった方が良いのでしょうか?

ちなみに、雇用保険の給付に関することなので、ハロワはそこまでしてくれないと思います。

自己都合かどうかですが、、、そうですね、難しい問題ですね。
うーん、、、なんともいえませんが、証拠を揃えて、ハロワに相談に行くのも良いかもしれません。


> しかし、内部告発がバレたら仕返しされそうで怖い気もして勇気が出ないのですが・・・

あまりにひどい場合は、刑事事件ですよね、、、まったく。

ちなみに、労働に関するトラブルについての相談窓口を少し書いています。
http://nojob.gozaru.jp/faq-02.html#004


[3] 投稿者:一路 投稿日時:2006/3/29 23:50 (Wed) No.1018

管理人のAKIRAさん、どうもありがとうございます。

そうですね。
ハロワの役割を考えるといきなり泣き落としても無理っぽいので、最寄の労働相談コーナーでとりあえず状況を話してみます。

ありがとうございました。







欲しい物を入力し買う。
Store-mix.com




→職安の賢い利用術〜ハローワークと失業保険・雇用保険〜TOPへ戻る



お役立ち集

ハローワーク(公共職業安定所)





スポンサーサイト



 Copyright (C) 2006 Akira Ichijo. All Rights Reserved.  →職安の賢い利用術TOPへ戻る